【今日好きマカオ編】あり(高瀬あり)のwikiプロフィール・経歴まとめ! アイドルグループiLiFE!元候補生!

「今日好きになりました。マカオ編」(ABEMA)に出演する、あり(高瀬あり)さん、今日好きの予告動画を見て「可愛い!」とすでに注目されています!

今回は、あり(高瀬あり)さんのプロフィールと経歴をまとめました!

この記事で分かること💡
ありさんのプロフィール
ありさんの経歴は?
特技・趣味は何だろう?

こちらについてまとめました!

 

では早速見ていきましょう!

目次

【今日好きマカオ編】ありのwiki風プロフィール


画像:Uniiique

ありさんは、ダンス動画や歌声の実力、さらに可愛いビジュアルでSNSを中心に人気を集めている高校3年生です。

    詳しく見ていきましょう!

    項目 内容
    本名 高瀬あり
    生年月日 2007.5.14(2025年9月現在高校3年生)
    出身地 東京都
    趣味 メイク
    カラオケ
    新しい自分の開拓
    特技


    指が柔らかい

    所属

    Uniiique

    SNS

    X
    TikTok
    Instagram

    ありさん、アイドルのオーディションに出演していた経歴があり、SNSでのダンス動画や歌唱力が話題になっています。

    @ari_aririz iLiFE!さんの名シーン再現してみた🥹🥹 #あいらいふ #幕張メッセライブ #ilife #無加工 #ラブコード ♬ オリジナル楽曲 – 高瀬あり

    次は、ありさんが歩んできたこれまでの道のりをご紹介します!

    【今日好きマカオ編】ありの経歴

    ありさんは、アイドルのオーディション番組出演やモデルとしての活動などで幅広い才能を発揮し、注目を集めています!

    ここではありさんのこれまでの経歴を見ていきましょう!

    アイドルグループiLiFE!(アイライフ)新メンバーオーディション出演

    ありさんは、アイドルグループiLiFE!の候補生でした。

    iLiFE!(アイライフ)とは?

    2020年結成の女性アイドルグループです。imaginate所属で、所属レーベルはCROSS SIDE MUSIC。2022年発表の楽曲「アイドルライフスターターパック」がTikTokで流行し、ミュージックビデオが1000万再生を突破したことが有名です。

    ありさんは「めろんあいどる」という名前で新メンバーオーディションに約2ヶ月間参加していました。

    iLiFE!新メンバーオーディション

    1次応募:総候補数18,000名
    書類通過者:1067名
    3次審査参加者:300名

    ありさんは最終審査に進出し、10名の候補生の中に選ばれましたが、合格者3名の中には惜しくも選ばれませんでした

    18,000名の中の10名に選ばれる時点ですごいことだよね!


    画像:YouTube

    ありさんオーディションの最後は

    応援してくださっているファンの皆様にいつか必ず恩返しという形で芸能活動をこれからも頑張っていきたいし、これからも自分らしく頑張っていきたいなと思っています。

    と前向きなコメントをしていました。

    WEGOschool8期生として活動

    ありさん、WEGOschool8期生として2025年1月より活動しています。

    WEGOschoolとは

    WEGO SCHOOLとは、ファッションブランドWEGOが展開する学生向けスクールアイテムラインで、「今日、好きになりました。」出演メンバーも多数活動しているのが特徴です。

    村谷はるなさん・林田たくやさん・秋山みづきさん・瀬川陽菜乃さんなど多くの今日好きメンバーが活動しています。

    「今日好きマカオ編」に参加


    画像:ABEMA

    告白した人数:0人
    告白された人数:15人
    付き合った人数:4人

    「今日好き」ステジオの恋愛見届け人からの印象は、

    「ありは、全方位!」
    「半径30メートルくらいにモテますから!」
    「全員好きにさせる」
    「ありのポジティブさや明るさに胸打たれてる」
    「語彙力があるから一緒にいて楽しいひと」

    と、かなりモテていたことが想像されますね!ありさんの恋の展開が楽しみ!

    ありさん、ビジュだけじゃなくて人間性も素敵なんだろうね!

    【今日好きになりました。マカオ編】配信が楽しみですね!

    ありさんの活躍を応援していきたいです!

    最後までお読みいただきありがとうございました。

    よかったらシェアしてね!
    • URLをコピーしました!
    • URLをコピーしました!

    この記事を書いた人

    コメント

    コメントする

    目次