MENU

timelesz 篠塚大輝 プロフィールと魅力を調査 加入3ヶ月目にしてバラエティで大活躍!

timelesz のメンバー、篠塚大輝さんが、美容雑誌・美STに単独初表紙を飾り、5月8日にそのビジュアルが解禁されました!当初、その情報のみで雑誌が完売や増刷したということで話題を集めています!

そんな、篠塚大輝さんのプロフィールとその魅力をまとめてみました。

目次

  1. 篠塚大輝さんのプロフィール
  2. 篠塚大輝さんの幼少期〜大学
  3. 篠塚大輝さんtimelesz メンバーになるまでの経歴

順番に見ていきましょう!

1.篠塚大輝さんのプロフィール

名前 篠塚大輝(しのづかたいき)(愛称:しの、ジャイアントベイビー)
生年月日 2002年7月9日 
出身地 大阪府
血液型 B型
身長 180cm
メンバーカラー
timelesz加入日 2025年2月5日
趣味 ゲーム、漫画

2.篠塚大輝さんの幼少期〜大学

中学・高校は男子校の進学校に入学。大阪星光学院中学・高校の中高一貫校でした。大阪府内の難関高の一つのレベルが高い学校です。サッカー部に所属していたようです。

そして、幼い頃から嵐やTOKIOなど男性アイドルグループへの憧れがあり、小学生の頃は「このグループに入ったらおもしろそう」と妄想していたようです。

篠塚さんは俳優やテレビに出たい、と言う気持ちよりも「STARTO ENTERTAINMENT」のアイドルになりたいという気持ちが大きかったようです。

大学は一橋大学の経済学部専攻です。高円寺にある5畳のアパートに住んでいたようです。

幼少期からの夢を叶えるなんてすごい!熱い思いを持ち続けていたんだね!

3.篠塚大輝さんrimeleszになるまでの経歴

    2024年7月にtimeleszの”仲間探しの旅(タイムレスプロジェクト=タイプロ)”として18,992人の候補生の中からオーディションで新しい5人のメンバーが決まる様子が配信されました。

    アイドルを目指すきっかけとなったのは、友人の「あんなに好きやったんやから応募してみたら」のひとことでした。2024年6月の応募時点ではダンスも歌も未経験だったようです!

    そんな篠塚大輝さん、オーディションの中では、一人残って朝5時まで練習する努力の姿やダンスを教えてもらって土下座してお礼を言っている姿が見られました。 

    菊池風磨さんは、篠塚さんを「強いメンタルで経験者にも食らいついていくようなダンスの成長度合いだったので、今回の”ライネク”でさらに化けることを期待してます」と評価し篠塚さんへの期待の気持ちを語りました。

    そして2025年2月5日の最終審査にて合格した、寺西拓人さん、原嘉考さん、橋本将生さん、猪俣周杜さんとともに加入が決まりました。

    ダンスも歌も未経験の中、見事に合格!菊池風磨さんも先見の名があるね。

     

    トークバラエティ「上田と女が吠える夜」に、篠塚大輝さんと橋本将生さんと猪俣周杜さんが出演し、大盛り上がりになりました。

    篠塚さんは、MC上田さんの「飛行機内での効率的な時間の使い方」の質問に対して「飛行機の移動時間に見る映画は、選んだ映画が全部飛行機到着までに完結するように計算して観ている」と話し一同を唸らせていました。

    また、「大久保佳代子さんが自動販売機の前にいると必ずジュース奢るから、(自販機の前に)いなー」という話を覚えていて、最後に上田さんから「今日はどうだった?」のフリに対して、「この後自動販売機の前に待機してます」と落として終わりました。見事に爪痕を残しました!

    また、日テレの真夜中の社内恋愛にも橋本将生さんとダブル主演で活躍しました。

    返しが上手いのは、さすがの秀才だね!演技など幅広い活躍にも注目だね!

    今回は人気アイドルグループの新メンバー篠塚大輝さんについて紹介しました。

    幼少期から、アイドルグループへの憧れがありその夢を叶えた篠塚さん。一橋大学に通い、中高も難関高に通っており秀才であることがわかりました。

    ダンスや歌が未経験ながらも努力する姿が認められて見事にtimeleszメンバーの仲間入りを果たすことができました。

    メンバー加入からまだ3ヶ月ですが、バラエティー番組や演技、そして美容雑誌の表紙を飾るなど、幅広く活躍しています。

    今後も篠塚大輝さんを応援し、その活躍に期待したいですね!

    最後までお読みいただき、ありがとうございました。

     

     

    よかったらシェアしてね!
    • URLをコピーしました!
    • URLをコピーしました!

    この記事を書いた人

    コメント

    コメントする

    目次