STARGLOW正式デビュー日予想!デビュー曲はイントロから盛り上がる曲!

スポンサーリンク

2025年9月19日のプレデビュー以降、STARGLOWはテレビ・雑誌・ラジオなどさまざまなメディアで注目を集めています。

そして、2026年1月31日・2月1日にはDEBUT SHOWCASEの開催予定。

ファンの間では「正式なデビュー日はいつ?」という期待の声が高まっています。

今回は、STARGLOWの正式デビュー日をBE:FIRSTとMAZZELのデビュータイミングとSKY-HIさんの発言をもとに、予想してみました。

スポンサーリンク
目次

STARGLOW正式デビュー日予想


画像:美的

STARGLOWの正式デビュー日は、2025年12月だと予想されます。

STARGLOWの正式デビュー日が12月と予想される理由についてまとめます。

理由① SKY-HIの発言

SKY-HIさんがオーディション番組「THE LAST PIECE(ラスピ)」の中で、「今年デビュー」ということを言っていました。


画像:YouTube

SKY-HIさんの発言から考えるとラスピから誕生したSTARGLOWは年内に正式デビューすることを視野に入れていることがわかります。

理由② BE:FIRSTとMAZZEL2組の正式デビューに見るヒント

BE:FIRSTとMAZZELの”正式デビューまでの流れ”からSTARGLOWの正式デビュー日を予想してみましょう。


画像:音楽ナタリー

BE:FIRST 日にち リリース曲
プレデビュー日 2021年8月16日 「Shining One」リリース
正式デビュー日 2021年11月3日 「Gifted」リリース

BE:FIRSTのプレデビューから正式デビュー日までは、2ヶ月と18日間でした。


画像:Instagram

MAZZEL 日にち リリース曲
プレデビュー日 2023年3月31日 「MISSION」リリース
正式デビュー日 2023年5月17日 「Vivid」リリース

MAZZELのプレデビュー日から正式デビュー日までは、2ヶ月と17日間でした。

BE:FIRSTとMAZZELはプレデビューから短期間で正式デビューしています。この「短期集中型」のメリットとしては、

  • プレデビュー直後は、ファンやメディアの注目度が最も高い「初期熱量」の状態です。

  • この熱が冷める前に正式デビューすることで、関心を持続させたまま市場投入でき、SNS上での拡散力が高まります。

こういった理由から、STARGLOWも熱量の高い短期間の間に正式デビューすることが予想されます。

ちなみに、BE:FIRSTのプレデビューから正式デビュー日までの2ヶ月と18日間を参考にし、STARGLOWも同じ期間かかると仮定すると、プレデビューが2025年9月19日なので、

STARGLOWの正式デビュー日は2025年12月7日という予想になります。


画像:Instagram

ラスピから誕生したSTARGLOWのデビューは、ファンにとってまさに“待ちに待った瞬間”です。番組を通してメンバーの努力や成長を見守ってきたファンは、すでに強い愛着と絆を感じています。

プレデビューから間を置かずに正式デビューへ進むことで、その熱い感情が冷めることなく、「この勢いのまま一緒に夢を叶えたい」という高揚感を保てファンの熱量がそのまま話題性へとつながる理想的な流れとなります。

一方で、デビューショーケースが2026年1月31日・2月1日なので、デビューからお披露目までの期間が空くと、ファンの熱が落ち着き、メディアの関心も途切れて勢いが弱まる恐れがあります。

BE:FIRSTは正式デビュー日の2日後に初ワンマンライブだったよね

ただ、期間を意図的に空けて、追加の演出(正式デビュー→SNSでティザー連投 →メディア出演・メンバーインタビュー→デビューショーケースという段階的露出で再び熱を上げるケースも考えられます。

なるほど!デビュー後も供給が止まらなさそうでワクワクするね
スポンサーリンク

STARGLOWデビュー曲予想

STARGLOWの正式デビュー日には、デビュー曲のリリースも予定されています。

どんな楽曲になるのか、今から楽しみですよね!

そこで今回は、STARGLOWのデビュー曲がどんな曲になるのかを予想してみました。

イントロから盛り上がる曲


画像:YouTube

音は流石に流れませんでしたが、画面が暗転していくまでのメンバーの曲のイントロ部分を聞いた反応が少し見られました。⇩(暗くて少し見辛いのですが・・・)


画像:YouTube

[曲を聞いたメンバーの反応]

それまで、すまし顔だったADAMさんが大きく口を開けて湧き上がっている様子がわかりますね。
KANONさんは「お!」という反応。
RUIさんもTAIKIさんも「これはやばいよ!」と興奮気味でしたね。

バラード系であれば、イントロ部分で湧き上がるような反応は出ないと予想されるので、おそらく盛り上がる系の曲なのではないかと予想できます。

既存の曲・BANVOXのトラック説

デビュー曲を聞いたメンバーの反応を見た視聴者からは次のような反応がありました。

聴いてすぐ反応してるから既存曲じゃねっていう
クリエイティブ審査のbanvoxさんのトラックだと嬉しい
greenLightかBlast offの可能性は無いのかな、??
個人的にはgiftedに似てそうな感じの曲調だと思う
まさかの演歌ある?

デビュー曲を予想する楽しみな気持ちが伝わってきます。

メンバーがイントロを聴いた瞬間に見せた驚きや高揚したリアクションから、「聞き覚えのある曲なのでは?」や「4次審査で使用されたBANVOXさんのトラックでは?」といった推測をする声も上がっていました。

 

まとめ

プレデビューからさまざまなメディアで注目を集めているSTARGLOW。

SKY-HIさんの発言や、BE:FIRST・MAZZELのデビュー時期を参考にすると、正式デビュー日は2025年12月ごろになる可能性が高いと考えられます。

プレデビューから約2〜3か月という短期間でデビューを迎えるスタイルは、BE:FIRSTやMAZZELと同じく、ファンの熱量が最も高いタイミングを逃さない戦略的な流れと言えるでしょう。

この勢いのまま12月に正式デビューを果たせば、ショーケースや新曲発表へと理想的な形でつながり、さらなる注目を集めることが期待されます。

デビュー曲についてはまだベールに包まれていますが、メンバーがイントロを聴いた瞬間に見せた驚きや興奮の表情から、盛り上がる系の曲なのでは?と予想できます。
「どこかで聞いたことがある曲なのでは?」「4次審査で使用されたBANVOXさんのトラックかも?」といった予想の声もあり、多くのファンがさまざまな想像を膨らませています。

正式デビューの日、そして初めて披露されるデビュー楽曲がどんなサウンドでどんな世界を見せてくれるのか楽しみに待ちたいと思います。

あわせて読みたい
【STARGLOW】RUIのプロフィールと経歴紹介!圧倒的な歌声と持ち前の明るさで“世界の宝物”になっていく存... SKY-HIさんプロデュースのオーディション『THE LAST PIECE(ラスピ)』から、新たに STARGLOW(スターグロウ) が結成されました! メンバーの RUI(ルイ)さん は、ラ...
あわせて読みたい
【STARGLOW】TAIKIのプロフィールと経歴紹介!幼い頃から夢見たグループデビューまでの挑戦と成長の軌跡! SKY-HIさんプロデュースのオーディション『THE LAST PIECE(ラスピ)』から、新たに STARGLOW(スターグロウ) が結成されました! メンバーのTAIKI(タイキ)さんは、...
あわせて読みたい
【STARGLOW】KANONのプロフィールと経歴・ラスピでの成長の軌跡まとめ!安定のパフォーマンスでグループ... SKY-HIさんプロデュースのオーディション『THE LAST PIECE(ラスピ)』から、新たに STARGLOW(スターグロウ) が結成されました! メンバーのKANONさんは、グループの...
あわせて読みたい
【STARGLOW】GOICHIのプロフと経歴・ラスピでの成長の軌跡!低音ラップと“天井を突き破る”表現力に注目! SKY-HIさん主宰のオーディション『THE LAST PIECE(ラスピ)』から新たに STARGLOW(スターグロウ) が結成されました! 低音で安定感のあるラップに加え、落ち着いた雰...
あわせて読みたい
【ラスピ】ADAMのwikiプロフ・経歴まとめ!PROJECT 7出身・天性の歌声とユーモアで周囲を魅了する存在! ラスピのADAMさんは、ユーモアあふれるキャラクターで周囲を笑顔にし、ラスピに欠かせない存在として注目されています。 今回は、ADAMさんのwikiプロフと経歴を紹介した...
あわせて読みたい
【STARGLOW】ファンマーク(絵文字)と由来まとめ!KANONは苗字の湯本からきている! 2025年10月6日のSTARGLOW Stationheadリスニングパーティーで、メンバー本人達が【STARGLOW】ファンマーク(推しマーク・絵文字)を決めていましたね。 今回は、メンバ...

 

 

スポンサーリンク
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次