SKY-HIさんプロデュースのオーディション『THE LAST PIECE(ラスピ)』から、新たに STARGLOW(スターグロウ) が結成されました!
メンバーの RUI(ルイ)さん の家族は、まさに“野球一家”。
お父さんはプロ野球界で名を馳せる川島慶三さん、お母さんは元ファイターズガール、そして弟さんも野球に打ち込む球児という華やかな経歴を持つ家族です。
ここでは、そんな RUIさんの家族構成やエピソード を分かりやすくまとめてご紹介します。

\こちらもどうぞ!/
▶︎ラスピから誕生した「STARGLOW」のメンバー紹介!5角形の星の一つ一つがメンバーの尖った個性を表す!
▶︎BMSG4組目・5組目のボーイズグループデビューメンバー・人数・時期を考察!ラスピ出身メンバーから2026年デビューを予想!
▶︎STARGLOWのグループ名に込められた意味と誕生ストーリーを深掘り!RUIとSKY-HIが夢を語り合った特別な夜に迫る!
▶︎【STARGLOW】KANONの母親はどんな人?音楽関係の人でKANONの可能性を広げ成長を支えてきた存在!
STARGLOW(スターグロウ)RUIの家族構成
お父さん:川島慶三(かわしま けいぞう)
画像:full count
福岡ソフトバンクホークス、楽天イーグルスなどで活躍。2022年に現役引退し、現在は楽天二軍の打撃コーチとしてチームに携わっています。
川島慶三プロフィール
項目 | 内容 |
---|---|
名前 | 川島慶三(かわしまけいぞう) |
生年月日 | 1983年10月5日 2025年9月現在41歳 |
出身地 | 長崎県佐世保 |
経歴 |
・小学1年生でソフトボールを始める |
結婚・離婚・再婚 |
2006年にファイターズガールだった沙耶さんと結婚 |
川島慶三さんは、抜群のルックスで“アイドル級のイケメン”と称され、女性ファンの心を掴んできました。さらには、女優の香理奈さんが思わず心を奪われアプローチした!?という驚きの逸話まで残されています。
画像:number web
画像:full-count
川島慶三結婚・離婚・再婚
川島慶三さんは、2006年、慶三さん23歳・妻沙耶さん21歳の時に結婚しました。
出会いは、川島慶三さんが在籍していた日ハム時代にチアリーディング「ファイターズガール」にいた沙耶さんと出会ったそうです。
川島慶三さん、2024年5月9日の自身のInstagramで、「私事ですが、今年1月に再婚しました」と公表し、「2人協力して残りの人生楽しく過ごしていきたいと思います」とコメントが添えられていました。投稿には、再婚相手の幼少期の写真が掲載されていました。この写真に「99 10 5」とおそらく撮影日が印字されており、未就学くらい(6歳と仮定)の再婚相手の幼少期が写っていることから、おそらく再婚相手の年齢は2025年の現時点で32歳前後だと考えられます。
画像:西スポweb otto!
また、長男RUIさん次男のことも綴られており、「私にも子供が2人いますがもちろん2人とも大好きだよ」と子どもへの愛も伝えていました。
お母さん:川島沙耶(かわしま さや)
かつて北海道日本ハムファイターズの公式チアリーディングチーム「ファイターズガール」として活動していたようです。
弟:川島連十(かわしま れんと)
画像:サンスポ
RUIさんの3才下の弟で、名前には「連打」などの野球的意図が込められていると言われています。
連十さんのプロフィールをご紹介します。
項目 | 内容 |
---|---|
名前 | 川島連十(かわしまれんと) |
生年月日 | 2009年9月28日 |
経歴 | ・小1年時に草ケ江ストロンガーズで本格的に野球を始める。 ・国立第中学校時代は多摩リトルシニアでプレー。 ・2025年7月現在、二松學舍大学附属高等学校で活躍中。甲子園の出場を懸けた東・西東京大会で公式戦デビューを果たす。 |
お父さんの慶三さんは
「控えメンバーの気持ちとか、プレッシャーに感じるかもしれないけど、自分のパフォーマンスをしてほしい。何とか甲子園にみんなで行ってほしいですね」
引用:yahooニュース
と連十さんの活躍を応援していました。
STARGLOW(スターグロウ)RUIの家族エピソード
家族で父の野球観戦
2015年6月7日付のサンスポのインタビュー記事にRUIさんのお父さんの川島慶三さんが家族のことを語った記事がありました。
川島はパパとしての面目も保った。昨年7月のヤクルトからのトレード移籍で普段は福岡での単身赴任だが、この日は長男・塁くん(8)と次男・連十(れんと)くん(5)、そして夫人と夫人の両親が観戦に来ていた。「きょうは長男は本当は、通っている野球だったんですけど、雨の影響でグラウンドが悪くて来られたんです」と、ヒーローになったパパははにかんだ。
引用:サンスポ
家族で観戦に来てくれるのは嬉しかったでしょうね。
RUIの楽曲が父の入場曲で使用された
RUIさんのお父さんは2022年シーズンに東北楽天ゴールデンイーグルス入場曲にRUIさんが参加した楽曲「14th Syndrome feat. RUI, TAIKI, edhiii boi」を使用していました。
また、RUIさんがBMSG初のオーディション『THE FIRST』に出演した際のテーマ曲「TO THE FIRST」が、お父さんの入場曲として流れたこともありました。



STARGLOW(スターグロウ)RUIのデビュー決定時の母親の反応
画像:THE TIME,
RUI:「もしもしSTRAGLOWのRUIです」
母:「え!?何?」
RUI:「親孝行するわ これから めっちゃ」
母:「もうね いいのよ もうしてくれてるから 大丈夫なのよ」
RUI:「て言うんすよ いつも」「goodbye STRAGLOWのRUIでした」
母:「はい、笑笑」
お母さんとのやりとりが微笑ましく、とても温かくてリアルな親子の絆を感じさせますね。
お母さんの愛情と、それをまっすぐ受け止めるRUIさんの素直な気持ち。スターとして活躍する姿の裏に、こうした温かい家族の支えがあるのだと改めて感じますね。



まとめ
今回は、RUIさんについて、家族構成と家族エピソードをご紹介しました。
RUIさんのお父さんは川島慶三さんで、元プロ野球選手です。お母さんは川島沙耶さんで元チアリーダーです。そして弟の連十さんは、現在高校生1年生で甲子園出場を懸けた試合で活躍しています。
まさに“野球一家”に育ちました。
どのエピソードからも、家族全員が真剣に自分の道を歩みながらも、互いを大切に思っていることが伝わってきます。
特に印象的なのは、RUIさんが「これから親孝行するわ、めっちゃ」と伝えたときに、お母さまが「もうしてくれてるから大丈夫なのよ」と返したやりとり。スターとしての努力や挑戦そのものが、すでに立派な親孝行になっていることを示していて、心温まる瞬間でした。
さらに、お父さんの入場曲としてRUIさんの楽曲が使用されたことは、まさに“父と息子の絆”を象徴するエピソード。野球と音楽という異なる舞台で活躍しながらも、お互いを誇りに思い支え合っている姿は、多くのファンの胸を打ちます。
RUIさんがこれからSTARGLOWの一員としてどんな未来を切り拓いていくのか、そして家族と共にどのような物語を紡いでいくのか、ますます目が離せませんね。
最後までお読みいただきありがとうございました。
コメント